声出し応援復活
プロ野球で4年ぶりに声出し応援が復活する。政府が27日、大規模イベントに関する制限緩和を決定。これまで「大声あり」は収容率50%までだったが、発出されたこの日から100%収容の満員でも声出しが可能となった。2月から始まるキャンプ中の試合から適用されそうだ。
また、WBCを迎える侍ジャパンも、壮行試合などを経て、東京Dで3月9日から始まる1次ラウンドで満員の観衆の大声援が戻ってくる。世界一を目指すチームにとって、大きなホームアドバンテージになる。
日常が戻ってくる。内閣府からの説明はこれからとしながらも、日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「安全対策をきちんとやった上での規制解除と伝わっています。マスクをつけての声出しなのかなとは思っていますけど、大変喜ばしいこと」と説明した。またトランペット、鳴り物、ジェット風船などについても、解禁の方向かと問われ「そうなっていくと思います。確認しながら進めたい」とした。
引用先:プロ野球、4年ぶり満員での声出し応援復活 WBC1次ラウンドから 鳴り物、ジェット風船も解禁へ : スポーツ報知
プロ野球、4年ぶり満員での声出し応援復活 WBC1次ラウンドから 鳴り物、ジェット風船も解禁へ https://t.co/008PamUfDK #プロ野球 #野球 #baseball pic.twitter.com/CTUKnKENhs
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) 2023年1月27日
みんなの反応
日本人ネガティブなことしか書かんやん
— カズビッシュ“wing”🕊 (@kazuvish_mu) 2023年1月28日
プロ野球の醍醐味が戻ってくるやったー!で溢れる方が幸せだよ。
いや〜ジェット風船はやめてほしいなぁ💦頭上から人の唾液が飛びまくりだよ❗️
— ともとも (@tomotomosuki) 2023年1月28日
コロナ禍前は感じなかったんだけどね😅
ジェット風船は口でやるんじゃなくて、ファイターズのように空気入れを使ってやってほしいですね!
— いちご (@ae_mayu0218) 2023年1月27日
声出し応援が許容出来ない方は球場に来ないでください
— 鯉党の人 (@carpboyaaa) 2023年1月27日
それで歌うなとか言われても迷惑です
遂に…初めて声出し応援してもらえるように🤩
— 今川優馬 (@ybaseball6) 2023年1月27日
そのためにも応援してもらえる選手、チームにならなきゃですね! https://t.co/fGFlOoq9uo
NPBはとっくに声出し応援解禁してるじゃないのw https://t.co/EZbHVypsGv pic.twitter.com/tZABmFSDiz
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2023年1月28日