声出し応援復活の可能性浮上
プロ野球
— ドラペイ (@Dorapeinet) 2023年1月20日
新型コロナウイルスを感染症法上の「5類」に引き下げる政府方針をスポーツ界も前向きに
今季はファンが制限なく応援し、活気あふれる球場の雰囲気が戻ってくる可能性が高い
新型コロナウイルスを感染症法上の「5類」に引き下げる政府方針をスポーツ界も前向きに捉えた。試合会場の熱気復活や行動制限の不安解消などコロナ禍以前のような形が戻ることを期待し、本格的に動き出す。
プロ野球は昨年9月から声を出しての応援が可能になったが、そのエリアは収容定員の50%が上限。今季はファンが制限なく応援し、活気あふれる球場の雰囲気が戻ってくる可能性が高い。
サッカーのJリーグは富士フイルム・スーパーカップ(東京・国立競技場)を2月11日に控え、緩和の前倒しに期待がある。同17日のJ1開幕も見据え、収容制限撤廃などを求めて関係省庁と調整する方針だ。
引用先:スポーツ界は会場の熱気復活へ 観客応援、制限撤廃も調整:山陽新聞デジタル|さんデジ
声出し応援復活を期待する野球ファン続出
TwitterなどのSNS上では、声を出しての応援解禁を期待するような投稿が多く見られる。
春にも「5類」引き下げで調整 屋内マスク「原則不要」へ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://t.co/VF1xiBLTYe
— まさくんカープボーイ(星谷美来、矢吹奈子、今田美桜) (@masakun_carp) 2023年1月18日
きたきた
プロ野球の応援も解禁しよう
応援解禁になるとチケットが取れなくなりそうな笑笑
早く平時に戻そう!
4月からコロナ5類相当になるってことはもしかしてプロ野球声出し応援解禁される?それなら最高なんだけど笑
— Player_TsFR (@Player_carx2) 2023年1月18日
声を出させてくれ
— あいり♩ (@DeNA_liver_Airi) 2023年1月20日
あとはなんでもいい
みんなの反応
てか5類になったらプロ野球声出し応援可能になるのかな?🤔
— yut (@fast_fashion7) 2023年1月20日
コロナ5類引き下げで一般的には批判の声も多いけど、5類になることで散々我慢させられてきた声出しあり且つ100%収容がようやく実現される可能性が出てくる(実際そうなるか分からんが)から喜んでいるJリーグやプロ野球、ライブを生き甲斐にしている人々が多く存在することは世間に知ってもらいたい
— 滋賀サポ ∞ (@shigaspa) 2023年1月18日
5類になったとしても、プロ野球界にはマスク外して声出し禁止より、マスクしてあとは全部オッケーとしてほしい。
— おむすぅび (@zDjwYDNmLa3ReEP) 2023年1月19日
新日本じゃないけど、安心を担保できる段階を踏んだほうがいいと思う。
春からコロナ5類で室内でもマスク着用が緩和される方向に。
— てらさー (@terapan2022) 2023年1月18日
プロ野球は今年から声出し応援の再開を目指しているが、いきなりマスクなしで声出し応援は難しいんじゃないかな。
マスクなしと声出し応援のどちらを優先させるのか。
4月から屋内マスクは不要とのこと。
— 主将 (@Hibiscus_42) 2023年1月18日
さてプロ野球観客のマスクはどうなるんだろね?🤔
そりゃ病気だから罹ったらしんどいんだけど、そろそろ腹を括って前進する時なのかなぁとも思うんだけどなぁ🥱
どうなんだろね😐https://t.co/C9Kzx8iooj
声出しWBCからお願いします🙇♀️
— わか あき (@Angels_giants) 2023年1月20日