結婚をかけた生配信を実施
ヴァンビとゆんによる大人気二人組ビジネスカップルYouTuberのヴァンゆんチャンネルが、2021年12月25日(クリスマス)の夜に突如YouTubeにて生配信を実施しました。
その内容は、生配信中にチャンネル登録者が250万人達成したら相方と結婚すると宣言し、大きな話題を呼びました。
生配信の結果は?
生配信中に「登録者ミッション」という企画を立て、227万人達成で「結婚式場を押さえる」、240万人で「プロポーズ」といった流れが組まれていました。
配信開始時、226万8318人だった登録者数は、4時間の配信終了時点で228万2272人、約1万4000人増加しました。結婚式場を押さえて、YouTuberに電話するところまでは行きましたが、目標の250万人には圧倒的届いていませんwww
批判殺到
「私こんな形で結婚するのかな」と相方のゆんは困惑、YouTubeのチャット欄では「ゆんちゃんの気持ちは?」といった批判が殺到
その後は「そこに愛はあるんか?」といいうコメントが大量に書き込まれ、大荒れとなりました。
【公式施策】工事費無料!dポイント2,000ptプレゼント!【ドコモ光】
また、結婚式場を押さえていたことでのキャンセル料が発生し、その額はおよそ300万程と言われています。
結婚式をするにあたってどれくらいの手間がかかるかをざっくりまとめたのでご覧下さい。特にヴァンビさん。
— なここみ (@nakomi5252) 2021年12月25日
こんなん一部です。お金で済む話ではないです。
#ヴァンゆん結婚 #ヴァンゆん #炎上 pic.twitter.com/Wuo5Rj1PE7
結婚式場はシャルマンシーナ東京
謝罪動画を公開
26日、ヴァンビが「昨日の生配信動画についてお話させてください。」と題する動画が公開。
企画は自身が進めたもので、「責任の所在は僕にある」として一人で登場し。「多くの皆様に不快な思いをさせてしまったことをお詫びさせてください」と謝罪しました。
指摘されたポイントを
①結婚を冒涜している
②ゆんの気持ちを無視した
③プロポーズしなかった
④繁忙期の式場を貸し切った
⑤結婚できないことを視聴者のせいにした
の5点だとして、それぞれについて説明と謝罪。
みんなの反応
ヘラヘラしてる感じが無理だわ
— 顔面 (@broken_faceTV) 2021年12月25日
( ´Д`)キモッ
— ニートトレーダーたかし (@sushi7neet) 2021年12月26日
髪も、肌も、ヤケドさせないただひとつだけのヘアアイロン 【MY HONEY REMEDY ヘアアイロン EVERRON(エヴァロン)】
視聴者のせいで結婚できなかったって言ってるように聞こえるんだよなぁ、これ
— 顔面 (@broken_faceTV) 2021年12月25日
どういう状態?ビジネス結婚だよね?
— ミウライム (@miu_24H) 2021年12月25日
好きな人できたらどうするんだろう#ヴァンゆん結婚 #リアタイヴァンゆんクエスチョン
結婚の価値わかってないやん、生半可な気持ちでYouTuberやってるならやめろよ
— ナーニ (@DeNRq3gmki1iAfH) 2021年12月27日
ヒカキンさんやはじめさんとは違うよ。そんな簡単に登録者数は伸びんよ。
— 一年身体大切に (@sakatasyo) 2021年12月25日